ADK ADK

  • NEWS

    News 最新ニュースリリース

    News

    • Back

    • News Top
    • News
    • Topics
    • Information
  • ADKについて

    ABOUT ADK GROUP ADKについて

    ADKについて

    • Back

    • ADKについて
    • ADKグループビジョン
    • ADKグループ会社情報
    • ごあいさつ
    • ADKグループ沿革
    • アクセス
    • 国内事業所一覧
    • 海外拠点一覧
  • 財務・業績

    FINANCIAL INFORMATION 財務・業績

    財務・業績

    • Back

    • 財務・業績
    • 決算関連資料
    • 事業報告書
    • アニュアルレポート
    • 有価証券報告書
  • CSR

    CSR 社会的責任

    CSR

    • Back

    • CSR
    • CSRフィロソフィー
    • 環境
    • 働き方
    • 社会との関わり
    • 消費者課題
    • 行動指針一覧
  • 採用特設サイト
  • 日本語
  • ENGLISH
  • Home
  • News
  • News
  • ADKマーケティング・ソリューションズ、CHEQ JAPANと協力。リアルタイムアドセーフティの実現を目的とした、次世代アドセーフティプラットフォームのパイロットテストを実施

News

NEWS

2019.6.18

Article Title

ADKマーケティング・ソリューションズ、CHEQ JAPANと協力。リアルタイムアドセーフティの実現を目的とした、次世代アドセーフティプラットフォームのパイロットテストを実施

#事業・サービス

2019年6月18日

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:植野伸一、以下「ADK MS」)はCHEQ JAPAN株式会社(本社:CHEQ AI Technologies Ltd. イスラエル、以下「CHEQ」)と協力し、リアルタイムアドセーフティを実現する次世代アドセーフティプラットフォームのパイロットテストを実施しました。

インターネットの運用型広告では、さまざまな広告掲載先をネットワークとして取引されるのが通例ですが、その中には広告主のブランドを毀損する不適切サイトや、広告費用を騙し取る不正サイトが紛れ込む可能性があります。また、旅行会社の広告がニュースサイトの飛行機事故記事とともに掲載されるなど、広告主のブランドイメージを毀損するケースも考えられます。

ADK MSは、広告主に安全かつ信頼できる広告配信環境を提供すると同時に、インターネット広告市場の健全化を推進するために、これまでも広告掲載先のコントロールに注力してまいりました。
今回パイロットテストを行ったCHEQが提供するサービスは、広告掲載される前に掲載予定のサイトを機械学習で分析し、リアルタイムで不適切な広告掲載を未然に防ぐことを可能にします。具体的には、CHEQ TAG判定に基づいた不要インプレッションのブロックを行うことで、インプレッション単位の詳細なブロックする機能があります。このたび、ADK MSは広告主と共同で広告クリエイティブ側にCHEQ TAGを実装、配信することで、広告配信面の「ブランドセーフティ」「フラウドトラフィック」「ビューアビリティ」の確認を実施し、その有効性を確認しました。

ADK MSでは、先に発表いたしましたとおり、モメンタムの運営する「Agency Certification Program(ACP)」においての認定も受けており、ブランドセーフティなどの取り組みにますます注力していくなかで、今後はCHEQを活用したサービスも提供可能になります。
今後ともADK MSは、広告主に安全かつ信頼できる広告配信環境を提供するために、プラットフォームとともにインターネット広告市場の健全化を推進してまいります。

【会社概要】
イスラエル本社
会社名:CHEQ AI Technologies Ltd.
URL:https://www.cheq.ai/
本社所在地:Yehuda Helevi St. 23, Tel-Aviv, Israel

日本法人
会社名:CHEQ JAPAN株式会社
所在地:東京都千代田区丸の内1-6-5 9F Wework内

【CHEQとは】
全ての広告主がインターネット広告を安心してマーケティング活動に活用できる環境を創り出すことを目的に、アドセーフティプラットフォームを提供する次世代アドテクノロジー企業です。
CHEQが提供する「リアルタイムアドセーフティサービス」はミリタリーレベルのAI技術を活用し、①ブランドセーフティ、②アドフラウドブロック、③ビューアビリティの3領域において文脈を理解した高度なコンテンツ解析、データベース参照に頼らないリアルタイムフラウドブロック、100%ビュー配信コントロールを実現します。

本件に関するお問い合わせは下記までお願いします。
株式会社ADKホールディングス グループ広報室
中島・平尾
TEL:03-6830-3855
e-mail:adkpr@adk.jp

PDFはこちら

記事一覧へ戻る

関連記事

ADK、and marks、アプセルの3社が共同でD2C/DX支援パッケージ「D2C/DXチャレンジ」を提供開始

NEWS

2020.12.8

ADK、and marks、アプセルの3社が共同でD2C/DX支援パッケージ「D2C/DXチャレンジ」を提供開始

#事業・サービス

ADKグループと東京新聞が共同で、ユニバーサルデザインの扇子を開発

NEWS

2020.12.3

ADKグループと東京新聞が共同で、ユニバーサルデザインの扇子を開発

#事業・サービス

ADKマーケティング・ソリューションズ、ラクスルの運用型テレビCMサービス「ノバセル」と協業へ

NEWS

2020.12.1

ADKマーケティング・ソリューションズ、ラクスルの運用型テレビCMサービス「ノバセル」と協業へ

#事業・サービス

ADKクリエイティブ・ワン発。広告されない、ちいさなモノゴトマガジン「ちい告」第5号発行。2年目に突入した今号は、「ちい告」初の特別付録「CHII ART」つき!!

NEWS

2020.11.30

ADKクリエイティブ・ワン発。広告されない、ちいさなモノゴトマガジン「ちい告」第5号発行。2年目に突入した今号は、「ちい告」初の特別付録「CHII ART」つき!!

#事業・サービス

ADKマーケティング・ソリューションズ、TOKYO FMと共同で、「ブランデッドオーディオコンテンツ」による「来店意向・喫食意向」の行動喚起を実証

NEWS

2020.10.30

ADKマーケティング・ソリューションズ、TOKYO FMと共同で、「ブランデッドオーディオコンテンツ」による「来店意向・喫食意向」の行動喚起を実証

#事業・サービス

ADKとクリエイティブブティックnavyがfreeeと共同で、ビジネスのいいキョリ感を模索する一般社団法人「ビズ・ディスタンス協会」を設立

NEWS

2020.10.21

ADKとクリエイティブブティックnavyがfreeeと共同で、ビジネスのいいキョリ感を模索する一般社団法人「ビズ・ディスタンス協会」を設立

#事業・サービス #経営・組織

ADKマーケティング・ソリューションズ、モメンタムの「HYTRA DASHBOARD Channel Safe List」導入開始

NEWS

2020.10.1

ADKマーケティング・ソリューションズ、モメンタムの「HYTRA DASHBOARD Channel Safe List」導入開始

#事業・サービス

ADKマーケティング・ソリューションズ、J-WAVEと共同で、コロナ禍で窮地に立たされている「日本の食」を9人の料理人による史上初9時間生放送ラジオで応援!

NEWS

2020.9.18

ADKマーケティング・ソリューションズ、J-WAVEと共同で、コロナ禍で窮地に立たされている「日本の食」を9人の料理人による史上初9時間生放送ラジオで応援!

#事業・サービス

ADK

News

  • News
  • Topics
  • Information

ADKについて

  • ADKグループビジョン
  • ADKグループ会社情報
  • ごあいさつ
  • ADKグループ沿革
  • アクセス
  • 国内事業所一覧
  • 海外拠点一覧

財務・業績

  • 決算関連資料
  • 事業報告書
  • アニュアルレポート
  • 有価証券報告書

CSR

  • CSRフィロソフィー
  • 環境
  • 働き方
  • 社会との関わり
  • 消費者課題
  • 行動指針一覧

採用特設サイト

  • 法定公告
  • お問い合わせ
  • サイト運営方針
  • プライバシーポリシー
  • Cookieポリシー
  • 法定公告
  • お問い合わせ
  • サイト運営方針
  • プライバシーポリシー
  • Cookieポリシー

©ADK Holdings Inc. All Rights Reserved.

本サイトはWebサイトの最適化を目的としてCookieを使用しています。以下の「同意する」ボタンを押下することで、Cookieの使用に同意したとみなされます。Cookieが無効になると、お問い合わせフォームなど一部サービスが正常に機能しないことがありますので、ご注意ください。Cookieの使用に同意されない場合は、「拒否する」ボタンを押下してください。詳細については「 Cookieポリシー」をご覧ください。同意する拒否する