_What happens around us?
12 / 08 . 2009
株式会社 アサツー ディ・ケイは、平成22年1月1日付をもって、下記の通り、人事異動および機構改革を行いますので、お知らせします。
記
一、人事異動(部門長補佐)
新職 | 現職 | 氏名 |
第2営業部門長補佐 | 第1営業部門長補佐 | 石島 徹 |
第3営業部門長補佐兼第1国際本部長 | 第3営業部門第1国際本部長 | 中井 規之 |
二、 人事異動(本部長補佐、局長以上)
新職 | 現職 | 氏名 |
第1営業部門第1営業本部第2営業局長 | 第2営業部門第5営業本部第1営業局長 | 鳥山 秀樹 |
第2営業部門第5営業本部第1営業局長 | 第2営業部門第5営業本部第2営業局グループ長 | 金子 敦 |
第2営業部門第5営業本部第2営業局長 | 第1営業部門第1営業本部第2営業局長 | 井上 真 |
第3営業部門第1国際本部第3国際局長 | 第3営業部門第1国際本部第4国際局長 | 加藤 隆夫 |
第3営業部門第2国際本部長兼第2国際局長注1) | 第3営業部門第2国際本部第2国際局長 | 高井 良康 |
第3営業部門第2国際本部第1国際局長 | 第3営業部門第2国際本部第3国際局長 | 久野 哲也 |
第3営業部門第2国際本部第3国際局長 | 第3営業部門第1国際本部第3国際局長 | も川 隆 |
第4営業部門第6営業本部長補佐兼第7営業本部長補佐 | 第4営業部門第6営業本部長補佐 | 岩本 康治 |
第4営業部門第7営業本部長補佐兼第1営業局長 | 第4営業部門第7営業本部長補佐 | 小松 茂実 |
第5営業部門第9営業本部長補佐兼第1営業局長 | 第5営業部門第9営業本部第1営業局長 | 内山 浩之 |
第5営業部門第9営業本部長補佐兼第2営業局長 | 第5営業部門第9営業本部第3営業局長 | 横尾 昭建 |
第5営業部門第10営業本部長補佐兼第2営業局長 | 第5営業部門第10営業本部長補佐 | 金澤 直也 |
第6営業部門プロジェクト開発本部国際博覧会局長 | 第6営業部門プロジェクト開発局国際博覧会室 | 原田 幸之介 |
執行役員第7営業部門長兼第13営業本部長兼第1営業局長 | 執行役員第7営業部門長兼第13営業本部長 | 吉井 章夫 |
支社部門国内ネットワーク本部東北支社長 | 支社部門国内ネットワーク本部東北支社東北営業局 | 菅井 浩一 |
支社部門国内ネットワーク本部第1推進室長 | 支社部門国内ネットワーク本部 | 石田 泰照 |
支社部門中部支社第3営業局長 | 支社部門中部支社第1営業局 | 小丸 義和 |
支社部門九州支社第1営業局長 | 支社部門九州支社第1営業局 | 真海 裕 |
支社部門九州支社第2営業局長 | 支社部門九州支社第1営業局 | 戸上 有次 |
営業企画室長 | コーポレート部門コーポレートユニット 総合企画局営業企画室長 | 春日 均 |
メディア・コンテンツ部門新聞本部長補佐兼新聞営業推進局長 | メディア・コンテンツ部門新聞本部第2新聞局長 | 三本木 伸好 |
メディア・コンテンツ部門新聞本部新聞局長 | メディア・コンテンツ部門新聞本部第1新聞局長 | 伊澤 孝 |
メディア・コンテンツ部門雑誌本部長補佐兼雑誌局長 | メディア・コンテンツ部門雑誌本部雑誌アカウントプロデュース局長 | 大井 淳司 |
メディア・コンテンツ部門テレビラジオ本部テレビ局長 | メディア・コンテンツ部門テレビラジオ本部第2テレビ局長 | 山崎 俊宣 |
メディア・コンテンツ部門テレビラジオ本部テレビデジタル推進局長 | メディア・コンテンツ部門テレビラジオ本部テレビ総合計画局長 | 三国 勝 |
メディア・コンテンツ部門テレビラジオ本部衛星テレビ局長 | メディア・コンテンツ部門テレビラジオ本部衛星メディア局長 | 中田 和宏 |
メディア・コンテンツ部門コンテンツ本部長補佐兼企画開発局長 | メディア・コンテンツ部門メディアコンテンツ本部企画開発局長 | 松下 洋子 |
メディア・コンテンツ部門コンテンツ本部コンテンツ営業推進局長 | メディア・コンテンツ部門メディアコンテンツ本部コンテンツ事業局 | 高木 智悌 |
デジタルビジネス部門コミュニケーションチャネルプランニングユニットリーダー補佐 | メディア・コンテンツ部門メディア戦略本部長補佐兼アウトオブホームメディア局長 | 胡桃沢 厚志 |
デジタルビジネス部門コミュニケーションチャネルプランニングユニットリーダー補佐 | 研究開発部門R&Dユニットリーダー | 沼田 洋一 |
デジタルビジネス部門コミュニケーションチャネルプランニングユニット第1プランニング局長 | メディア・コンテンツ部門メディア戦略本部第2コミュニケーションチャネルプランニング局長 | 原口 政也 |
デジタルビジネス部門コミュニケーションチャネルプランニングユニットリーダー兼第2プランニング局長注2) | メディア・コンテンツ部門メディア戦略本部長補佐兼第1コミュニケーションチャネルプランニング局長 | 亀井 典明 |
デジタルビジネス部門コミュニケーションチャネルプランニングユニットアウトオブホームメディア局長 | メディア・コンテンツ部門メディア戦略本部アウトオブホームメディア局 | 及川 聡明 |
デジタルビジネス部門コミュニケーションチャネルプランニングユニットメディアサイエンス局長 | 研究開発部門R&Dユニット情報開発局長 | 中村 英雄 |
デジタルビジネス部門コミュニケーションチャネルプランニングユニットメディア開発局長 | メディア・コンテンツ部門メディア戦略本部デジタルメディア戦略局長 | 宇田 寛司 |
クリエイティブ部門長兼クリエイティブマネジメントユニットリーダー兼Idea Lab長注3) | クリエイティブ部門クリエイティブユニット2リーダー | 能丸 裕幸 |
クリエイティブ部門関西クリエイティブ局長兼支社部門関西支社クリエイティブ局長 | クリエイティブ部門クリエイティブユニット2第3クリエイティブ局 | 伊東 正彦 |
コミュニケーションプランニング部門第1アカウントプランニングユニットプロジェクト推進局長 | 第1コミュニケーションプランニング部門プロジェクト推進局長 | 川野 ますみ |
コミュニケーションプランニング部門第2コミュニケーションプランニングユニットリーダー補佐兼第2クロスコミュニケーション局長 | 第2コミュニケーションプランニング部門第2コミュニケーションプランニングユニット第2クロスコミュニケーション局長 | 関 良樹 |
R&Dユニットリーダー補佐 | 研究開発部門長補佐 | 笠井 圭介 |
R&Dユニット生活者研究局長 | 研究開発部門R&Dユニットコミュニケーションサイエンス局長 | 佐藤 一秀 |
プロモーション部門文化スポーツコンテンツユニット文化スポーツ局長 | プロモーション部門文化スポーツコンテンツユニット第1文化スポーツ局長 | 笹井 浩典 |
コーポレート部門総合企画室長 | コーポレート部門コーポレートユニット 総合企画局長 | 武田 智哉 |
コーポレート部門人材開発ユニット人材開発室長 | 第1営業部門第1営業本部長補佐 | 鈴木 一彦 |
注1) | 第3営業部門第2国際本部長については11月30日に発表済みです。 |
注2) | デジタルビジネス部門コミュニケーションチャネルプランニングユニットリーダーについては11月30日に発表済みです。 |
注3) | クリエイティブ部門長兼クリエイティブマネジメントユニットリーダーについては11月30日に発表済みです。 |
三、 機構改革について
1. | 第3営業部門第1国際本部から第4国際局を廃する。 |
2. | 第3営業部門第2国際本部に第1国際局を設置する。 |
3. | 第5営業部門第9営業本部から第3、第4営業局を廃する。 |
4. | 第6営業部門第11営業本部から第3営業局を廃する。 |
5. | 第6営業部門プロジェクト開発本部に国際博覧会局、プロジェクト開発局を設置する。 |
6. | 支社部門国内ネットワーク本部に第1推進室を新設する。 |
7. | 営業企画室を新設する。 |
8. | メディア・コンテンツ部門新聞本部の第1、第2新聞局を統合し新聞局に改称する。 |
9. | メディア・コンテンツ部門雑誌本部の雑誌アカウントプロデュース局、雑誌ビジネス推進局を統合し雑誌局に改称する。 |
10. | メディア・コンテンツ部門テレビラジオ本部の第1、第2テレビ局を統合しテレビ局に、テレビ総合計画局をテレビデジタル推進局に、衛星メディア局を衛星テレビ局に改称する。 |
11. | メディア・コンテンツ部門コンテンツ本部に、コンテンツ営業推進局を新設する。 |
12. | デジタルビジネス部門コミュニケーションチャネルプランニングユニットに第1、第2プランニング局、アウトオブホームメディア局、メディアサイエンス局、メディア開発局を設置する。 |
13. | クリエイティブ部門CRユニット1~3から、各局室を廃し、同部門にIdea Labと関西クリエイティブ局を新設する。 |
14. | 14. コミュニケーションプランニング部門プロジェクト推進局を同部門第1アカウントプランニングユニットに移行する。 |
15. | R&Dユニットから情報開発局を廃し、コミュニケーションサイエンス局を生活者研究局に改称する。 |
16. | プロモーション部門文化スポーツコンテンツユニットの第1、第2文化スポーツ局を統合し文化スポーツ局に改称する。 |
17. | コーポレート部門コーポレートユニットから総合企画局を廃し、同部門に総合企画室を新設する。 |
18. | コーポレート部門人材開発ユニットに人材開発室を新設する。 |
19. | グループ事業推進ユニットを財経部門から独立させる。 |
20. | 財経部門から財務戦略室を廃する。 |
ADKの運営する、社会の既成概念をじわじわ融かす新しいメディア